忍者ブログ

このブログは「ときメモサッカー」TMFAに所属するイレブン・ウィナーズのブログです。ある意味関係者以外お断りなブログです。

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [10/17 松浦くるみ@練習前のWBL]
    [08/01 ユウ@EWI]
    [06/29 ユウ]
    [04/17 サツキ]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    super_swan13
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    BlogPet

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     こんばんは、野咲 すみれです。
     牧原監督解任を受けて、新監督に就任することにしました。
     一応選手としての登録はありますが、まず選手として出ることはないと思います。

     さて早速ですが、新監督就任後最初のゲームとなる撰鋭近衛隊戦をビデオで見ました。
     今日Woody BELL'Zに0-3で負けたということですけど。
     何となく今日のWoody BELL'Zはうちとスタイルがよく似た形になっていたから、非常に参考になるかもしれません。

     ゲームを見ていて気付いたのですが、非常に中盤のマークが緩くなるような気がします。
     Woody BELL'Zはそこを見抜いて、井上さんのところから羽柴さん、後藤さんの3人で決めてしまった感じでした。
     うちでいえば藤崎さんを起点に、FW2枚との連動で点を取るというイメージかな、と。

     それと…
     ちょっと早いけど、第2節と第3節のアウェー戦でターンオーバーを考えています。
     やはりいくら開幕した直後とは言っても、中2日、中3日のゲームは辛いですから。
     誰を変えるかは今のところは未定です。

    PR

    (文調が幼くなるのは御勘弁下さい。デフォですからw)

     こんばんは、アロエです。
     今日は私が手伝っているイレブン・ウィナーズがゲームということで、ベンチで見ています。
     ちなみにアロエは基本的にホームでしか参加できないみたいなので(まあ11ですしw)このゲームで精いっぱい応援しています。

     今日の対戦は響野エンジェルスといって、なんでもこの前の「おーかはい」というのを制したチームなんだそうです。
     だから強いのかな、なんてアロエ、ちょっとこわかったりしたのですが。

     見ていると意外にみんながんばっているみたいです。
     牧原監督に代わってチームに指示している九段下コーチが、
    「そうそう、結構いいじゃないのん♪」
     とうれしそうです。

     ちなみにサッカーって、あの白い四角の枠の中にボールを入れるスポーツで、どちらが多く入ったかを競うのだそうですけど、なかなかボールが入らないので、どうなるのかな、とドキドキしました。

     そうしたら、ゲームが終わる前にうちの選手がボールをゴールに入れました。

    「やったー! 藤崎さん、ナイスシュート!」
     九段下コーチがそういって大騒ぎしていました。
     ベンチの中では、チーフマネージャーのサツキさんも喜んでいました。
     何かこういうのを見ていると、アロエも嬉しくなっちゃいます。

     そのままゲームは1-0で勝ちました。
     なんでも昼のゲームで「うっでぃーべるず」が3-0で勝ったので首位にはなれなかったけど、上々の滑り出しだ、そう九段下コーチは言っていました。
     最後にマッサージをしたのですが、みんな嬉しそうな顔をしていました。

     アロエもそんな顔を見ていると何だか嬉しくなっていました。
     これからも「イレブン・ウィナーズ」が勝てるといいですね。

     よぉっ、夏穂だ。

     今日は試合前ということで、練習そのものは軽めで終わったんだけど、そのあと、あたしの誕生パーティーを開いてくれることになったので、みんなで集まって騒いだんだ。

     まずはマネージャーたちが作ってくれたケーキ… なんだけど…

     は…
     ははは…

     …ま、まあ、あの子たちが精いっぱい作ったんだから、ね。
     みんなにシャンパン(といってもアルコールの抜いてあるヤツなんだけど)が振舞われ、さっそく、
    「はっぴばーすでー、とぅー、ゆー」の合唱のあと、
    「いっただっきま〜す♪」
     …ということで食べました。

     …意外にケーキの味はしっかりしていました。
     そうそう、形なんかはお腹に入れば関係ないわけだしね。

     みんなからも「ケーキおいしいね♪」という声が出て、アロエちゃんなんか嬉しそうな表情になっていたのが印象的だったね。

     最後にあたしから決意表明ということで…
     大したことは言えなかったんだけど。

    「折角いいチームが出来ているんだから、今年こそ優勝を狙います! まずは明日のゲームで勝つ!」

     みんなも「そうだ、勝つぞ!」とノッてくれて良かったな。

     明日勝てるといいな、じゃなくて、絶対勝つぞ! だね!

     こんにちは、シャロンですわ。
     明日からいよいよ記念杯が開幕になりなすけど…

     実は今私たちはケーキを作っている最中ですの。

     なぜって?

     それはもう、今日お誕生日の森井夏穂さんを祝ってあげるためですわ。

     それにしても…
     本当に大丈夫なんですの?
     マネージャーがこの仕事をするのって。

     私も大して作り方は分からないし、アロエもそれ以上に分かっていない。
     ユウ君は男の子なんだけど一番分かっているかも。
     で一番分かっているのがサツキさんなんだけど、何しろ実際に作れない。

     一体このあとどうなるのか、全く分かりませんわ。

     オッス、九段下だよん♪

     …なんて無理して明るくしようとしているの、バレバレか。
     しょうがないとは言え、やはり監督が突然解任されたら誰だって落ち込んでしまう。

     結局のところ、リーグもチームの提案した「牧原監督解任」を受諾したようだった。
     そしてそれとは別に、今年の諜報活動の禁止とメールでのオーダー提出を義務づけられてしまった。

     とりあえず暫定的に私が監督代行という形になったが、チーム上層部では野咲さんに新監督を打診しているという話だ。
     個人的には野咲さんが監督になるのは反対ではない。
     でも牧原監督がチームから去るのは、それが自分が起こしたことがきっかけとはいえ、ちょっと残念だなって思う。
     何らかの形でチームに留まれないかな、って。

     とにかくみんなも今回の件は納得してくれたし、予想していた以上にチームにペナルティがかからなかったのは良かったかな、という気はする。
     これから私たちは公明正大をモットーとして、しっかりと頑張らないといけないわねん。

     おはようございます、野咲です。

     先ほど電話で呼ばれました。
     なんだろう、そう思ってチームオフィスに行くと、そこには超白鳥オーナーとうなだれた牧原監督がいました。

     そして…
     超白鳥オーナーからことの次第を聞きました。

     なんでも、牧原オーナーが昨日来たWoody BELL'Zのスタッフから響野エンジェルスの情報を仕入れていたことがWoody BELL'Zの北見監督からの連絡で明らかになったそうで、急遽牧原監督を呼んで事情を聞いていたそうです。
     牧原監督は自分からWoody BELL'Zの館林さんと沢村さんに情報を聞いたことを認めましたが、その情報を他人に話してはいないとのことで、超白鳥オーナーの意向としてはこの件に関してできるだけチームには迷惑をかけない形で処分をすることに決めたようです。
    (主催注:ホントはそれでは甘いのだろうと思いますけど、ゲーム本体には迷惑をかけない、というのが基本ですから…)

     それで現在のところ以下の通り処分を決めてリーグに打診することに決めたそうです。

      1 牧原監督の解任
      2 リーグに罰金を支払う

    「そこで、だ。牧原監督の代わりの監督を、君にやって貰いたい、というのがこちらの意向なのだ」

    「えっ!?」

     まさに寝耳に水です。
     私が監督なんて、務まるかな?
    「牧原監督だって、前は第2GKだったんだよ。同じ立場なんだし、実際に君の場合にはピッチに立ってゲームを体験しているんだから、その経験を生かして欲しいんだ」
    「でも…」
    「開幕戦は時間がないから九段下さんに監督代行をお願いするつもり。だから実際には第2節からお願いすることになると思うけど」

    「考えさせて下さい…」

     私はあまりに突然のことで、それだけ言うのが精一杯でした。

     はじめまして、マネージャーのユウです。

     何だかこの伝統あるチームのマネージャーを務められて幸せです。
     例年上位にいることが多いチームと聞きましたが、今年はぜひ優勝して欲しいと思います。
     そのためならボクも精いっぱい頑張りたいです。

     例えば肩もみとか、性感マッサージとか。

     一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。

     こんばんは、難波です。

     今日はWoody BELL'Zの偵察が入っていたみたいですけど、この前対戦したばかりだしなにを今さら、という感じなんだけどね。

     ただ牧原監督は嬉しそうな表情でいましたから、意外にうちにとってもそれなりに収穫があったかもしれませんね。

     そういえば…

     なんでもうちとHANとの対戦が「クラシコ」と呼ばれるみたいな話がどこかのブログで書かれてあったのですが…
     そんなにうちのチームって伝統があるのか、なんて思いました。
     なんでも現TMシリーズが整備される前の2002年のシーズンに、1年だけ大会が行われていたそうで、その際にHANの母体とうちの母体のチームが出場していたそうです。
     そしてTMシリーズの基盤となった2005年に春日スプリングサンズとFCはばたき、Woody BELL'ZとともにHANの前身の小波蹴球団、そしてうちのチームの前身の小波オールスターズが参加、2006シーズンにSharp&Crisp武蔵野と今は亡きROOMMATESが加盟、そして小波オールスターズがいまのイレブン・ウィナーズに改称されて、2007シーズンではROOMMATESが消滅したかわりに選鋭近衛隊(現撰鋭近衛隊)とトップレディ・スターズ(現ダイナマイトメイツ駿河)が加盟、そして小波蹴球団が響野エンジェルスに改称され、そして今年はうちの経営母体が変わったというわけです。

     そう考えていくと、伝統のあるチームの一員であることが何となく誇らしく感じるものですね。

    「クラシコ」な一戦、ぜひ勝って欲しいものです。

     ワタシ、カタコトシカニホンゴシャベレマセ〜ン!

     キョウモイツモノヨウニレンシュウデスケド、ケッコウミンナソワソワシテイマス。
     ドウシテナンダロウネ?

     エッ!?
     Woody BELL'Zノスコアラーガクルッテ?

     ソレデナンデソワソワスルンダロウ?

     ワカラナイナ〜

     やほ〜、茜だよ♪

     練習についてはいつもの通り。
     ありがたいことに今年の開幕はホームだから、みんなもいつものように頑張っている。

     ところで…

     そういえば明日辺りここにWoody BELL'Zの選手がやってくるという話だった。
     相変わらずノコノコと来るもんだな、なんて思うけど。

     そういえば響野エンジェルスの情報も仕入れているかもしれないかな?
     なんて話もひとしきりしている。
     もちろんうちはそれに合わせて変えるということはしない。既に開幕戦のオーダーは発表されているし。

     そういうこともあってか、うちは牧原監督が結構開けっぴろげにしてしまうかも、という話も聞いている。
     まあ去年の成績を考えれば、だけど、でも実際に桜花杯で対戦して負けているだけに、そんな余裕はないはずなんだけど…

     まあいいか、とりあえず来た時に考えるんだろうな、って。
     Woody BELL'Zの対策は少し経ってからでも十分間に合うわけだし。

     どんな人がくるんだろうな? 楽しみですね。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]